医療費(メンタル)

なんだかんだで、毎月結構な額にいくんですよ。

特定疾患のはある程度いったら、
後はただだけど。
採血とか注射を毎週しないと
なかなか、その額には行きません。


で、メンタルの薬も今のDr.の所で貰ってるのですが。
これ、前のメンタルクリニックに行って
自立支援のなんたらにしたら、安くなるのではないかしら?
と気がついてしまったので
明日にでも主治医に聞いてみようと思ってます。

今の状態では、働くのはかなり無理なので。
収入も減るだけだし。

6件のフィードバック

  1. 私も2010年3月から自立支援(精神通院)のお世話になっております。診断書は2年ごとに更新なので、難病の医療証より楽です。
    私の精神科のお薬代は1ヶ月2万円以上かかっていた時期に、主治医に相談したら、あっさり「いいですよ。診断書、書きましょう。」と承諾して下さいました。
    おかげで、あの年は非課税だったので精神科医療の医療費は無料でした。今年、2年目は原則1割負担で、上限が5000円/月。
    あと、お住まいの都道府県と提携している医療機関、薬局でないとダメ、という縛りも。
    1番高い上限額は20,000円/月だったはずで、一定の所得以上で、しかも「重度かつ継続」非該当の場合は、この制度は使えないそうです。
    上限額云々はどうであれ、3割負担だったのが1割負担になるだけでもかなり楽です。いまだに1割負担でも5000円/月をこえることは多いので、私は本当に助かっていますよ。

  2. Saraちゃん
    詳しくありがとう。
    で、コメントの一部削除させて頂いてます。
    ごめんなさい。
    都道府県がバレバレになっちゃうので。
    凄く参考になりました。
    ありがとうございます。
    メンタルももう長いので。
    今だとパニックになるんだと思うの。
    昔は別名だったけど。
    薬は飲んでないと出歩けないので。
    主治医の所はリストになかったので、(当たり前だよね)
    元のDr.の所に行く予定。
    主治医に相談して一筆書いてもらおうかと思ってます。じゃないと空白期間があるから。
    眠れないと思っていたら地震があって、
    まだバクバクしてます。

  3. あぁ、そうでした!ごめんなさい(汗汗) m(_ _)m
    申請して、受給者証が届くと、申請日まで遡って返金してくれます。
    なので、一時的に私はとても(?)お金持ちになりました。^^;
    Kakoさんもこの制度、使えるといいですね。

  4. Saraちゃん
    勝手にごめんなさい。
    これって前年度の所得で決まるのかなぁ?
    住民税の所得割額?だかで決まる?
    今年に入ってから収入が減った場合とかも
    それに対応して貰えるのかしら?
    と思ったり。
    今は高い薬飲んでないし、
    主治医の所で処方して貰ってるので
    そんなに凄い訳ではないのだけど。
    ちゃんと計算してないけど。
    利用できる制度は使いたいな。と思ってます。
    ありがとう。

  5. 特定疾患と同じように、(非)課税証明書を使うので、前年度の収入で限度額が決まります。
    これを申請する時って、大概お金に困り始めるときが一般的に多いと思うので、あまりフェアには感じないんですが、そういうシステムです。
    でも、3割負担が1割負担になるので、限度額が高く設定されても、1/3になるので、限度額を超えない場合でも恩恵は十分にあるかと思いますよ。

  6. Saraちゃん
    ありがとうございます。
    先日、どーんと気分が落ちて辛いな。と
    久しぶりに感じた所だったのです。
    コートリルのせいなのか、
    病気のせいなのか、
    何だか?マークなので間違いなくドクターのいらっしゃるだろう日に一度行ってこようと思います。

kako への返信 コメントをキャンセル